多くのヒントを

子育て:母親ノート法のすすめ

子育て:母親ノート法のすすめ

分離とは成長の過程である。
成長とは悪を受け入れること(悪をすることではない)
待ってやることと、見てやること(放任でも過保護でもない)
夫婦の一致とは、相手の考えを尊重すること。
本好きにするなら、自分が読書を楽しむ。(押しつけない)
父親は、社会へ入門する時の稽古をつけてもらう人。
「ゆるがず、逃げず、小さなことにこだわらず。母親のせいにしない。」
父が非権力的権威でもって秩序を維持するには、人格の向上が必要。心の修業。
母親は、「のりのいい人」子どもがいったことにのりたくなるような心が大切。お母さんのこころが家族と一緒に何かをしたくなること。
過保護とは、子どもがもとめていないのに、与えたり、子どもが求めているものを親の都合で、別の者にすり替えられて与えられたり、条件付きで与えられたりすること。自分本位に相手をかわいがること。
人は自己の体制を維持し、強化してくれるようなことしか学ばない。相手中心に受け入れないとその人の成長を助けることはできない。
理想の配偶者・男子なら、「どこか1点でも父親を越えたところがあることを自覚し、ソレを誇りに思っている人。」女子なら、「人の行為に積極的に乗れる人」
子ども中心に、子どもの気持ちを理解しようと努力すること。

思春期の子どもを不快にしない会話

  • 議論しない
  • 子どもの意見と方向性に合わせる
  • 説教しない
  • 命令しない
  • 干渉しない (これ美味しいよ、食べてみたら

                              ↑
                すでに干渉になる
                  ↓だから
       (これ美味しい!)感動するだけでよい

  • 策略(操作)しない
  • 皮肉・厭味・愚痴をやめる
  • 代弁しない(兄弟仲が悪くなる)
  • できる要求はかなえてやること  


もっと早くこの本を読んでいたら、上の二人の子育ては変わっていたかもしれない。何度も何度も読み返してみたいと思う。夫婦のありかたも考えさせられる実践的な良書だと思う。すごく良い内容だったので、妹や義妹にプレゼントしようかな。人から貰った本って読むかなぁ?