ロケ地を行く!第二弾〜三角縁神獣鏡を求めて〜

Chumi2008-04-29


今日は旦那の49回目の誕生日だ。
来るべき50代に備え、今日の誕生日を祝って古代ロマンの旅に出ることにした。
なんちゃって。
実は三角縁神獣鏡がどうしても、この眼で確かめたくなり、黒塚古墳資料館を調べたところ祝日は休館だとわかり、ガッカリしていたのだが、朝9:30頃、ダメモトで電話を入れたら、GW中は開館しているというではないか!いヤッホーぃ!ラッキ〜〜!

うっちゃりにも「目を眼で見に行こう!」と叩き起こすと、珍しく反応したので、三人でまずは天理に向かった。

驚いたことには、近鉄天理線終点天理駅は、ドラマ中で見たことがある様子。旦那もうっちゃりも、きっとここだ!と言うので、思わぬところで、堀田イトと小川先生のラストシーンが発見できて、いきなりテンションが上がった。

天理駅 小川先生の顔を鹿から人間にもどす儀式がおこなわれた場所


JRに乗り換え柳本へ。到着がお昼になるから先見たいものを見て、お弁当を食べ、それから、山辺の道をてくてく歩いて、天理まで戻ろうと言う、実は壮大な計画を目論んでいた。

目標1万歩 予算1万円(3人)


黒塚古墳資料館

三角縁神獣鏡のレプリカ(当時のまま金色で)
結構重いです。大きいです。
22cm 1kg

資料館入り口にある門にかざられた三角のレリーフ
公民館や 公園になっていて、遊具もあり 地域の憩いの場となっている。
古墳の周りも一周できる。


山辺の道は、うっちゃりが去年学校から遠足に行ったところで、ルートを見せて貰って、石上神宮大神神社があるのを知り、かぜん行きたくなったコースだ。今日の目的は三角の他に、私を惹き付けて止まない石上神宮に参拝するという目標があった。

いや〜歩いた歩いた!のどかな道は気持ちいい!
途中苺畑で苺の直売所があり、休憩がてらに買うとこれが、甘くて、めちゃ旨だった。(しかも1パック300円と安い!)


石上神宮の領地に入ったとたん、麗涼な風が吹き、なんとも穏やかな気持ちになったのが不思議だった。境内では放たれた神鶏がいななきながら出迎えてくれたが、国宝の拝殿にお詣りしてから、ちょっと気分がしんどくなった。ミーハーなわたしには、あかんかったかも。でも、祖母が(たぶん)石上さんを厚く信仰していたから、どうしても来てみたかったのだ。

日本最古といわれる神社のひとつである石神神宮
国宝拝殿

「神宮」と名乗ることを許されたのは、伊勢神宮とこの石神神宮だけとか。
かつて物部氏氏神であり、宝剣「七支刀」(ななつさののたち/国宝)が、神庫(ほくら)に収蔵されているというのでもよくしられている。
一説によると、非常に鋭い高位な霊験あらたかなパワーのあるところらしい。
中途半端な気持ちでお参りしてはいけないとか。
わたしが、摂社拝殿の階段をあがっていくと、猿田彦神社の横にむき出しになっている大木に向かって両手を上に向け、霊気を吸い上げている?ようなポーズをして動かない黄色いタオルをホッカムリしたおじさんがいて、ちょっとギョッとした。

初めて天理市に行ったが、石神神宮から駅までの帰路、教団の巨大さにおののき、天理教本部に属するの商店街の長さにたじろいだ。
行けども行けども商店街のアーケードが続き、なかなか駅に着かなかったので、同じところずっと歩いているのではないかという錯覚さえあった。


今日は 23816歩
さすがに 足の裏に豆が出来て痛い。

近鉄てくてくマップはおおいに有効である。
次回は、大神神社&美輪そうめんをめざして山辺の道南篇を楽しみたいと思う。
足腰に自信がついたら、憧れの大和三山大峯山や、熊の古道へも足を向けたいが、まだまだ初心者の私には厳しいかも。

この日 myデジ亀が壊れてしまった!レンズが出てこない。ショック!せっかく充電してスタンバッタのに。
バッテリーも劣化してきている。購入したのは、2004年の春だ。
修理より買い替えを検討しよう。トホホ


***家計簿*****

  • 交通費4780(2000*2 390*2)
  • お茶ほか携帯食 1238
  • 昼食1410(コンビニ弁当390*3/不味かった。おにぎりにすればよかった。二度とコンビニ弁当買わないと誓う)
  • 軽食おやつ969
  • 直売苺300

      合計8697円 
観光地じゃなくお土産を買わなかったのと昼食が安価だったので 予算クリアー!