かもめ庖丁教室

Chumi2005-10-18


実家から なんと松茸を貰った。なんでも松茸食べ放題ツアーに行ってきたらしく、現地の松茸山で食べた松茸三昧はどうも外国産のそれらしいが、お土産は日本産だそうだ。
日本産の生松茸なんて 何年ぶりのことだろう。外国産はどうも買う気がしないし、日本産は目玉が飛び出て買えない。松茸ごはんなんて、大抵レトルトものの香りのみですませていたここ数年のことである。
うほほ〜い。土瓶蒸しだ、すきやきだ、松茸ご飯だ、松茸のお吸い物だ〜!と思ったが、大好きな土瓶蒸しには鱧がいる。悩んだあげく、松茸ご飯とすきやきにした。

今日は以前から楽しみにしていた 京都生協のイベント「かもめ庖丁教室」だ。魚のさばきかたの講習を受ける。
ツバスのお造り。それと、スルメイカをつかって、塩辛をつくった。魚を3枚におろすこつを京都漁連のかたにおしえていただいた。さばきかた明細をデジショットしたのでまた表にupしたい。

【本日のランチ】

  • お造り盛り合わせ ツバス(ブリの若魚) スルメイカ
  • イカの塩辛
  • ツバス アラ汁
  • 漬物盛り合わせ(白菜・すぐき・紀ノ川・壬生菜)
  • 白飯


↑私が造ったもの
こんなに綺麗にお造りが造れたのは初めて!めっちゃ嬉しい
楽しかった。面白かった。美味しかった〜

さっそく練習しようと ツバス1本(なんと300円)船凍スルメイカ一杯(100円)を購入
お造りだったら高いのに お魚丸ままだったら こんなに安いんだ。家でお造りができるなら、こんなに嬉しいことはない。子どもたちにたっぷりとお造りを食べさせてあげることができる。
今晩のメニューは 

  • お造り盛り合わせ
  • 松茸のすき焼き
  • カボチャのたいたん
  • 大根のたいたん
  • アラ汁
  • アラ煮(保存用)
  • いかの塩辛
  • 松茸ご飯    にしよ〜〜っと。

ちょっと多すぎるなぁ。食べきれない。こういった生のお魚丸を保存するにはエラと内臓を取っておけば明日に下ろしてもいいらしいけど、今日習ったことを忘れてしまうかも・・・やっぱり今晩復習しませう。
お造りが保存できたらいいのになぁ・・・

京都漁連さんの子出刃(2000円)も買いました。こんなに使いやすい出刃包丁があったなんて知らなかった。うれし〜
次回はですね。鯛とか鮃とか竜宮城級のセミナーに挑戦してみたいですね!

あ、そうそう。わたしは もちろんウイダーinゼリーにするつもりです。でもお造りだけなら低カロリーだし いいかもね!